kamacam カマキャン  
 
東京から電車で60分!湘南の中心地・古都鎌倉で唯一のキャンプ場【カマキャン】
 
キャンプサイト 利用案内 トピックス ご予約
 

TOPICS10:About Light polution

カマキャントップページトピックス▶トピックス11:光害(ひかりがい)について

 
 
 
 
 
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
【光害とは】
 

「光害ひかりがい」とは、街灯や道路灯、商業施設やスポーツ施設の屋外照明などから出た光のうち、上方に向かい、宇宙にまで達した漏れ光のことです。照明の設置方法や配光が不適切で、景観や周辺環境への配慮が不十分なために起こるさまざまな影響をいいます。近年、夜間に人工光を使用することによって多方面への影響が明らかになってきており、「光害」がより広範な環境問題・社会問題として捉えられるようになってきました。都市部の光が、大気中の水分や塵などで拡散されて夜空が明るくなることで、天体観測に悪影響を及ぼす。 道路灯などの街灯によって農作物が生育不良を起こす。 ゴルフ場やその他屋外施設などの照明による周辺への悪影響が生じています。

 
 
 
【What is light pollution?】
 

"Light pollution" refers to the light that leaks upward and reaches space from street lamps, road lights, and outdoor lighting in commercial and sports facilities. It refers to various impacts caused by improper lighting installation and light distribution, and insufficient consideration for the scenery and surrounding environment. In recent years, the impacts of using artificial light at night have become clear in many areas, and "light pollution" has come to be seen as a broader environmental and social problem. Light in urban areas is diffused by moisture and dust in the atmosphere, making the night sky brighter, which has a negative impact on astronomical observation. Street lights and other street lights cause poor growth of agricultural crops. Lighting at golf courses and other outdoor facilities has a negative impact on the surrounding area.

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
【宇宙から見た地球の写真】
 

人工衛星や国際宇宙ステーションから撮影された夜の地球の写真を見ると、煌々と光る都市の明かりが写っています。特に日本列島は、三大都市圏が強く光を放っており、国土の大半から人工光が宇宙に放出されているのがわかります。街から上方に漏れた光の一部は、大気中でチリや水分など(エアロゾル)によって四方に散乱し、周囲の空間には散乱光があふれた状態となっています。これにより地上から見た夜空の明るさが増し、天の川のような微かな星の輝きが見えにくくなってしまいます。東京都心などでの近年の測定値は、自然の夜空の数十倍から数百倍の光量に達していて、すでに、肉眼で見える星の数は数百分の1に減ってしまっています。私たちは、日常の中でもう、美しい星空を眺めることはできないのかもしれません。

 
 
 
【Photo of the Earth from space】
 

When you look at photos of the Earth at night taken from satellites or the International Space Station, you can see the dazzling city lights. In particular, the three major metropolitan areas of the Japanese archipelago emit strong light, and it is clear that artificial light is being emitted into space from most of the country. Some of the light that leaks upward from the city is scattered in all directions by dust and moisture (aerosols) in the atmosphere, and the surrounding space is filled with scattered light. This increases the brightness of the night sky as seen from the ground, making it difficult to see the faint glow of stars such as the Milky Way. Recent measurements in central Tokyo and other areas have reached tens to hundreds of times the amount of light compared to the natural night sky, and the number of stars visible to the naked eye has already decreased to one hundredth of what it is now. We may no longer be able to see the beautiful starry sky in our daily lives.

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
【生態系への影響】
 

もともと暗かった場所を人工的に明るく照らすことは、周辺の生物の行動や生息分布に変化をもたらします。生物の光周性が乱されることで、自然の生態系を破壊する可能性があると示唆させれています。

渡り鳥は、上空へ向けたサーチライトや高層ビルの窓明かりがあると、その光に引き寄せられ、周りをグルグルと飛び続けることがわかっています。渡り鳥が街灯の明るさで道に迷ってしまったり、ウミガメの赤ちゃんが街明かりに引き寄せられて海へ帰ることができず、大量に犠牲になる事例も起きています。ホタルやカエルなどは暗がりでのみ求愛行動を取るため、繁殖に影響があることが指摘されてます。

街灯のまわりで飛び回ってそのまま命を終える虫は日常の光景ですが、昆虫は光に引き寄せられる種類がいたり、逆に光を嫌って逃げる習性を持つ種類がいます。特に多くの夜行性の昆虫が生息可能域が減少していることは「光害」によるものという指摘もあります。そうして、昆虫が減少することによって、それを捕食するアマガエルやネズミなどの動物も減ってしまう事にもつながっていきます。昆虫が減少すると、植物にも影響を与えます。花粉は昆虫によって運ばれて受粉する植物は、子孫を増やすことができなくなります。もちろん、「光害」の影響が、個体の生育状況にも影響を与えます。植物にとって、日長変化が生育の重要な要素であり、夜間に人工光が当たり続けることによって、イネやホウレンソウの生育阻害、樹木の紅葉・落葉遅延などの事例が報告されています。街灯や店の看板などの光で農作物が生育不良に陥るケースが、全国で相次いでいます。人々の生活に都合が良いからという理由で設けられた街灯が、実は農作物の成長を阻害しているというのは皮肉なことです。

 
 
 
【Impact on ecosystem】
 

Artificially lighting up a dark place changes the behavior and habitat of the surrounding organisms. It has been suggested that the photoperiodism of organisms may be disrupted, destroying the natural ecosystem.

It has been found that migratory birds are attracted to the light of searchlights or windows of high-rise buildings, and continue to fly around them. There have been cases of migratory birds getting lost in the brightness of street lights, and baby sea turtles being attracted to city lights and unable to return to the sea, resulting in mass deaths. It has been pointed out that fireflies and frogs only engage in courtship behavior in the dark, which has an impact on reproduction.

It is a common sight to see insects flying around street lights and then dying there, but there are some insects that are attracted to light, and others that dislike light and have the habit of fleeing. It has also been pointed out that the reduction in the habitat of many nocturnal insects is due to "light pollution." Thus, the decline in insects also leads to a decline in animals that prey on them, such as tree frogs and mice. A decline in insects also affects plants. Plants that are pollinated by insects will not be able to reproduce. Of course, the effects of "light pollution" also affect the growth of individual plants. Changes in day length are an important factor in plant growth, and there have been reported cases of rice and spinach growth being stunted and trees being delayed in turning red and losing their leaves due to continuous exposure to artificial light at night. There have been a series of cases across the country where crops have suffered poor growth due to light from street lamps and store signs. It is ironic that street lamps, which were installed because they are convenient for people's lives, are actually stunting the growth of crops.

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
【人体への影響】
 

「光害」は人間にも影響を与えています。光によって睡眠が浅くなることは容易に想像できると思います。夜暗いはずの時間帯に網膜に光が入ると、体内時計が乱されメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌が抑制され、自律神経が乱れます。体内時計が狂うことで、また別の個所に影響を与える負のループに突入します。その結果、睡眠障害をはじめとするさまざまな病気を引き起こすことにつながります。 その結果、睡眠障害・うつ病・肥満・がんなどの健康被害のリスクが高まることになります。

 
 
 
【Effects on the human body】
 

"Light pollution" also affects humans. It is easy to imagine that light can make sleep shallow. When light hits the retina during the dark hours of the night, it disrupts the body's internal clock, suppressing the secretion of melatonin (the sleep hormone) and upsetting the autonomic nervous system. When the body's internal clock is thrown off balance, it enters a negative loop that affects other parts of the body. This can lead to a variety of illnesses, including sleep disorders. This, in turn, increases the risk of health problems such as sleep disorders, depression, obesity, and cancer.

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
【森に関するトピックスに戻る】
 
森で過ごすことで、私たち人間が健康になれるという事実は、すでに科学的に解明されています。森林浴は、西欧では保険適応の医療という扱いです。都会で暮らす方には、ぜひ、森で過ごす時間を日常に取り入れてほしいと願っております。【森に関するトピックス】では、森で過ごすことで健康になれるメカニズムをまとめましたので、ご興味のある方はぜひご一読くださいませ。
 
詳細はこちら。
 
 
 
kamacam カマキャン


 
 
Copyright by HTD Company Limited